人材紹介会社
雇用の需要と供給を迅速、円滑かつ的確に結合させるために、民間の派遣会社や職業紹介会社が積極的に活躍できる環境を整えます。
人材紹介会社とは厚生労働大臣の許可を受けた民間の職業紹介会社のことです。
人材紹介会社は、求職者と企業の間に入って、両者のマッチングを行う事業のことです。労働局に職業紹介事業と呼ばれます。
この事業は、ケースバイケースですが、求職者は基本無料で登録できます。求人企業にも無料で登録できます。求職者が求人企業に就職して働き続けている場合は、人材紹介会社が求職者に報酬を払います。
求職者の場合は、就職の際に必要な手続きを、職業紹介事業者に代行してもらうことができます。
面接の日時の決定や年収の交渉を自分で行わず、事業者に任せられるのです。
求人誌等に公開されていない情報も、職業紹介事業書を通して、入手し、就職活動に役立てることもできます。
求人企業は自ら求人を行う手間やコスト、時間を節約することができます。
競合している他の会社に対して、秘密裏に求人活動を行ったり、自社の社員に知られずに、求人を募集することもできます。
転職を希望している方にとっては、自分の今の仕事を続けながら、新しい勤め先を探せるというのが、職業紹介事業の一番の魅力でしょう。転職をするからと言って、今の仕事をないがしろにしていては、転職先での成功も望めません。
それから、職業紹介事業者を通して、条件の良い求人を知ることもできます。
非公開求人と呼ばれるものです。
給与等の条件が良くて、応募が殺到する求人は非公開になることがあります。
しかし職業紹介事業に登録しておけば、非公開求人の内容も知ることができるのです。
そしてデメリットについても触れていきます。