新入人材
2013年08月15日 09:24
FMP会社の新入人材
5月に一人の人材が台湾からきました。
8月に二人の人材が台湾からきました。
合わせって3人で 先輩たちと仲良しになって、焼肉を食べていた。
食べ放題と飲み放題で
食べ疲れたって。。。。言った
国際人材紹介事業
外国人人材の採用は、言語が通じるのか?初めて試みる企業にとって、不安があり、能力的に見極めをつけづらいなど、なかなか踏み出せない様々な問題を感じさせられる案件であるかと思います。しかし、グローバル時代には外国人採用の必要性は、現在の日本の情勢によるものだけではありません。外国人の採用は単なる労働力の確保の問題だけではなく、今後、企業が国内外で発展していくための重要な要因となると私達は考えます。いまは、外国人材が国の発展によって、レベルも上がり、多国言語できる方が沢山いますし、技術面も信頼できます。
|